タイル床リフォーム
施工料金
110000円
商品名
フロア・ビューティ
- before
- after
お客様の声
- 床だけのリフォームで浴室がこんなにも快適になるとは思いませんでした。掃除も楽になり助かっています。もっと早くリフォームすれば良かったです。
担当スタッフから
タイル床から床シートへのリフォーム工事を実施させていただきました。
今回のリフォームのきっかけは、浴室のタイル床に複数のひび割れが発生し、その隙間からの水漏れを心配されていたことでした。
浴室のタイル床が割れる原因は実に様々ですが、最も多いのは建物の経年変化による構造的な動きです。建物は時間の経過とともに微細な沈下や収縮を繰り返し、その影響で硬いタイル材に応力が集中してひび割れが生じます。また、入浴時の急激な温度変化により、タイルが熱膨張と収縮を繰り返すことで疲労が蓄積することもタイル床が割れる要因の一つです。
タイル床のひび割れを解決するために、多くのお客様が選択されるのがタイル床の床シートへのリフォームです。
その理由として、まず施工の簡便性が挙げられます。従来のタイル張り替えでは、既存のタイルを剥がし、下地を整え、新しいタイルを一枚一枚丁寧に貼り付けるという大変な作業が必要でした。しかし、床シートリフォームは既存の床の上から直接施工できるため、解体工事が不要で、工期を大幅に短縮できます。また、費用面でのメリットも大きく、タイル張り替えと比較して経済的な負担を大きく軽減できます。さらに、メンテナンスの容易さも重要なポイントです。タイル床では目地部分の清掃が難しく、カビや汚れが蓄積しやすいという問題がありましたが、床シートは継ぎ目が少なく滑らかな表面のため、日常的な清掃が格段に楽になります。
また、床シートリフォームには多くのメリットもあります。
まず、断熱性能の向上により「床が暖かい」という快適性を実現します。タイル床は冬場に足元が非常に冷たくなりますが、床シートは優れた断熱性により、足裏に伝わる冷たさを大幅に軽減します。次に、「滑りにくい」という安全性の向上も重要なポイントです。濡れたタイル床は非常に滑りやすく、転倒事故のリスクが高いのですが、床シートは滑りにくく濡れた状態でも安全に入浴できます。
今回の施工で採用させていただいたのは、クラシフの「フロア・ビューティ」という床リフォーム工法です。この工法は、お風呂の床に専用フロアシートを貼るだけのシンプルなリニューアル工法です。ユニットバスはもちろんのこと、在来浴室のタイル床やモルタル下地にも対応可能で、既存の床材を活かしながら新品同様の仕上がりを実現します。
今回のリフォームは、単なる床材の交換にとどまらず、浴室時間をより安全で快適なものに変える住環境改善となりました。タイル床から床シートへのリフォームは、現代のライフスタイルに最適化された合理的な選択であり、多くのメリットをご実感いただけるものと確信しております。当社では、このような「今あるものを活かす」再生リフォームにより、お客様に満足度の高いリフォームをご提案いたします。