浴室 床リフォーム 扉交換
施工料金
250000円
商品名
フロア・ビューティ
- before
- after
お客様の声
- 浴室の印象がこんなに変わるとは思っていませんでした。白系の床にしたことで浴室全体が明るくなり、実際よりも広く感じるようになりました。
担当スタッフから
今回は浴室の床を従来のブラウン系から明るい白系の床シートへのリフォームと扉の交換をいたしました。
当社の床シート貼りリフォーム「フロア・ビューティ」は、お風呂の床に専用フロアを直接貼るだけのリニューアル工法です。ユニットバスはもちろん、在来浴室のタイル床やモルタル下地にも施工可能です。断熱性能、防カビ性能、耐水性、耐熱性、熱伸縮性、耐摩耗性、耐薬品性に優れています。色柄も豊富に揃えており、ソフトな素材でより断熱性能に優れ、介護保険の住宅リフォーム適用の「あったかシート」は5種類、切り裂きや、突き刺しにも強い素材の「しっかりパネル」は8種類の中からお選びいただけます。
浴室の床は毎日水に濡れ、湿度も高い環境にさらされているため、経年劣化が進みやすい場所です。経年使用による色あせ、掃除をしても完全に落としきれない黒ずみやカビ、表面の劣化で防滑効果が低下し滑りやすくなるというリスクなど多く問題点が発生します。
今回のリフォームでは、既存の床の上から新しい床シートを貼る再生リフォームを採用しました。床材は、お客様のご希望に沿って明るい白系の床シートをお選びいただきました。
床シートによる再生リフォームには、多くのメリットがあります。
まず、既存の床の上から新しい床シートを貼る工法ですので、既存の床を撤去する必要がなく、工期が短縮できます。今回のケースでも、わずか1日で工事を完了することができました。また、床の撤去に伴う廃材が少なく、環境にも優しいリフォーム方法です。さらに、既存の床を活かすことでコストも抑えられるため、お客様の経済的な負担も軽減できます。
床シート自体のメリットとしては、まず掃除のしやすさが挙げられます。当社の床シートは抗菌・防カビ仕様ですので、カビの悩みから開放されます。また、滑りにくい床材、クッション性のある素材で転倒対策となります。
今回の床シートリフォームにより、浴室には多くの変化がもたらされました。まず最も目に見える効果として、浴室全体の明るさが格段に向上しました。ブラウン系から明るい白系への変更により、同じ照明でも浴室内が明るく感じられます。明るくなったことで空間が広く感じられるようになり、視覚的な開放感も生まれました。また、清潔感も大幅に向上しました。白系の床は汚れが見つけやすいため、見落としがなく、常に清潔な状態を保ちやすくなっています。さらに、床シートの滑りにくさにより、安心して入浴できるようになりました。床は直接肌が触れる部分であり、見た目だけでなく機能性も重要な要素です。
今回のような床シートによるリフォームは、比較的小規模な工事ながら、浴室の印象や使い勝手を大きく変える効果があります。明るい色への変更は、浴室全体の雰囲気を一新するだけでなく、実際の明るさや清潔感の向上にもつながります。また、床シートの優れた機能性は、掃除のしやすさや安全性、快適性など、日々の生活に直結する多くのメリットをもたらします。
当社では、お客様のライフスタイルやご予算に合わせて、最適な浴室リフォームプランをご提案しております。床材の交換だけでなく、壁面や天井、また浴室設備の交換など、さまざまなニーズにお応えしております。