ステンレス浴槽の補修に塗装は有効?

傷や汚れが気になった時、塗装による補修は「本当に効果があるの?」と悩まれる方も多いでしょう。今回は、ステンレス浴槽の特性と塗装補修のメリット・注意点、DIY・プロ依頼それぞれのポイントをまとめます。
ステンレス浴槽の特性
ステンレス浴槽の利点
- 耐久性が高い
ステンレス浴槽は全体が金属製で、経年劣化や内部のさびに強く長持ちします。鉄にクロムなどを加えた素材の特性により、錆がつきにくいのも特徴です。 - 色あせ・ひび割れが起こりにくい
繊維強化プラスチック(FRP)浴槽と比べ、変色や割れなどのトラブルが少なく、メンテナンスで新たな輝きを取り戻せます。 - 衛生的で掃除が簡単
汚れやニオイがつきにくく、水垢も落としやすいため、清潔を保ちやすいです。 - 優れた保温性
ステンレスは熱伝導率が低いので、お湯の温かさを長時間維持しやすく、入浴が遅れる家族にも安心。
ステンレス浴槽の欠点
- キズが目立ちやすい
表面は硬いものの、たわしなどで強く擦ると細かな傷がつきやすく、目立つため優しい掃除が必要です。 - 重量があり設置条件が厳しい
従来型は重いため、マンションの高層階など設置が難しいケースも。軽量モデルが増えてはいますが検討は慎重に。

- 小型サイズの製品が多い
ステンレス浴槽はその素材の特性上、重量が重くなりやすい傾向があります。そのため、小型サイズの製品が多く、大きな浴槽を求める方にはあまり適していないという面があります。広いスペースやゆったりとした入浴環境を重視する場合は、この点を考慮して選択することが大切です。
近年はより多様なサイズのステンレス浴槽も販売されていますが、素材の重さゆえにサイズに対する制限があることは覚えておきたいポイントです。
- 塗装が剥がれやすい可能性
カラーステンレス浴槽の場合、経年で塗膜が剥がれることがあり、剥がれ始めると広がるリスクがあります。 - 機能性が限定的
ジェットバスなど特殊機能を持つモデルが少なく、シンプルな浴槽を求める方向きです。
ステレンス浴槽補修の必要性とよくあるトラブル
ステンレス浴槽の劣化や補修を考えるサインとして、以下のような症状が現れます。それぞれについて詳しく解説します。
- 塗装の浮きや剥がれ
ステンレス浴槽は塗装が密着しにくい素材です。そのため、どれほど丁寧に塗装しても、年数が経つと表面の塗膜がはがれてしまうことが珍しくありません。この現象が進行すると、塗装と素地のコントラストが目立つため、見た目の美しさが損なわれてしまいます。さらに、いったん剥がれが始まると、広範囲に連鎖しやすいので、少しでも異変に気づいたら早期のケアが肝心です。
- 細かな傷やしつこい汚れ
長年の使用によって、知らず知らずのうちに微細な傷やしつこい汚れが溜まっていきます。ステンレス自体は頑丈ですが、間違った掃除法――例えば硬めのたわしで強くこする――を続けると、表面が削られて傷が増え、そこに水垢や汚れが入り込みやすくなります。こういった見える傷や落ちない汚れが増えてきたら、浴槽リフレッシュのタイミングと考えてください。
- 褐色のサビや腐食
錆びに強いステンレスですが、全く錆びないわけではありません。たとえば、水道水に含まれるミネラルや日々の汚れが蓄積し続けると、表層に赤茶色の錆が現れます。これを放置すると広がりやすく、定着してしまうことがあるので、早めの対応が不可欠です。目立つサビや落とせない変色が増えた際は、補修や再塗装を検討しましょう。
- 表面のへこみ
ステンレス浴槽は構造が比較的薄いため、事故や落下物の衝撃によって凹みができることがあります。凹み部分から塗膜の剥がれが起こりやすくなり、結果的に見栄えや防錆性が低下します。こうした構造的なダメージは日常の掃除や取り扱いでも起こりうるため、少しでも変形に気づいた場合は早めのプロの診断をおすすめします。
ステンレス浴槽塗装の注意点
ステンレス浴槽は、塗料が密着しにくく塗装の難易度が高い素材です。特にカラーステンレス浴槽の場合は、表面に焼き付け塗装が施されているため、下地の研磨やプライマーの選定、十分な乾燥管理など、すべての工程で高度な技術が求められます。これらが不十分だと、塗装がすぐに剥がれたり、耐久性も低下してしまいます。加えて、シリコンコーキング部分は塗料が乗らないため、補修範囲の確認も重要です。
カラーステンレスの補修タイミング
カラーステンレス浴槽の塗装は、約10~25年が耐用年数の目安です。それ以上経過した浴槽では剥がれが起きやすく、傷みを見つけたら早めの補修をおすすめします。塗装が一部剥がれると広範囲に拡大するため、異常が見つかった時点で専門業者に相談しましょう。
費用の目安と選択肢
ステンレス浴槽の再塗装費用は、規模や状態によって異なりますが、一般的には15~25万円ほどです。傷みがひどい場合は新しい浴槽への交換も選択肢となり、その場合は15万円から250万円ほどまで幅があります。費用や仕上がりの違い、浴槽自体の状態を考慮し、塗装・交換どちらが適しているか専門家と相談のうえ判断するのがおすすめです。
対応策別の費用目安表
対応策 | 費用の目安 | 備考 |
|---|---|---|
DIYによる補修 | 約2万円から5万円 | 材料費や簡単な補修作業の費用 |
専門の浴槽塗装業者への依頼 | 約15万円から25万円 | 高度な技術での塗装補修を含む |
浴槽の入れ替え・浴室リフォーム | 約80万円から150万円以上 | 浴室全体を含む大規模なリフォーム費用 |
このように費用は作業の規模や専門性に応じて大きく異なります。予算や仕上がりの質に合わせて最適な選択をしましょう。
ステンレス浴槽のDIY塗装は可能?その難しさを知る
DIYなら費用の目安は約2万~5万円ほどですが、端的に言って難易度はかなり高め。安易な挑戦は塗膜のトラブルを招くこともあるので、リスクをよく理解した上で取り掛かりましょう。
DIY塗装の手順と必要な準備
もしDIYに挑戦する場合は、
- 研磨用サンドペーパーや研磨機
- 脱脂用のシリコンオフ
- きれいな布
- 専用プライマー
- ステンレス対応の溶剤性塗料(エポキシやウレタン等)
- 防毒マスク、ゴムかビニール手袋、防護服
などの準備が必要で、手間と時間をかけて慎重に作業を行う必要があります。
DIY塗装のステップ解説
- 浴槽表面の汚れや旧塗装を研磨し丁寧に磨く
- シリコンオフで脱脂を確実に行う
- 塗装前の表面をサンドペーパーで丁寧に磨き、油分や汚れをきれいに取り除く
- 塗装の密着を高めるプライマーを数度に分けて塗布
- 仕上げの塗料を丁寧に塗装し乾燥
- 必要に応じてクリアコートで保護
換気やマスク着用など安全対策も忘れずに。
DIYで浴槽を塗装する場合、塗膜が剥がれてしまうリスクが非常に高いことをしっかり理解しておく必要があります。DIYは補修予算を抑えたい、応急的に美観を回復したい方に向いていますが、正しい知識と慎重な作業が必要不可欠です。自分で塗装するか業者に任せるか迷ったときは、この記事の内容を参考にして判断してください。
塗装剥がれの部分補修も可能
部分的な剥がれにはマスキングテープで周囲を保護し、剥がれた範囲だけ丁寧に研磨・脱脂してから塗料を補塗します。ただしコーキング部分は塗装がのらず剥がれやすいため要注意です。
リメイクシートでステンレス浴槽を補修する方法と注意点
小さな塗装の剥がれや錆びが出た部分には、リメイクシートでの補修も選択肢の一つです。リメイクシートの貼り付けは正しい準備と貼り方のコツを押さえることで、見た目のリフレッシュに効果的です。
1.浴槽表面の下準備
まず、浴槽を完全に洗浄して表面の汚れや油分を除去します。これによりリメイクシートの接着力が大幅に上がります。その後、洗剤や水分が残らないようしっかりと乾燥させておくことが重要です。
2.シートのサイズを調整
補修したい箇所の寸法を丁寧に測り、それに合わせてリメイクシートをカットします。余裕をもって大きめに切っておき、貼り付け後に余分な部分を丁寧にトリミングするのが仕上がり美化のポイントです。
3.シートの貼り付け
リメイクシートは端からゆっくりと貼り進めていきます。貼り付け時はヘラやカードで空気の泡をしっかり押し出しながら、シートを少し引っ張って伸ばすように貼ると、なめらかな仕上がりになります。
4.端の処理
シートの端は丁寧に密閉し、水の侵入を防ぎます。場合によってはシーリング剤で隙間をしっかり塞ぐことも効果的です。
5.仕上げのトリミング
余分なシートはカッターを使って慎重に切り取り、浴槽本体に傷をつけないよう注意します。
6.乾燥を十分に行う
貼り付けたリメイクシートが接着力をしっかり発揮するためには、十分な乾燥期間を設けることが欠かせません。
補足のポイント
- 高温多湿の環境は接着力に悪影響を及ぼすため、環境を整えて作業を行いましょう。
- 貼り付け中に位置を微調整する場合は、ゆっくりと剥がして貼り直すことができますが、何度も貼り直すと粘着力が弱まるので注意が必要です。
- リメイクシートは手軽で低コストですが、高温や湿度が高い場所では劣化しやすく、あくまでも応急処置の補修に適しています。
- 貼り方や下準備が不十分だとシートのしわや気泡ができて見た目が悪くなることもあります。
- 一度貼ると除去が難しく、その際に浴槽自体を傷つけてしまうリスクもあるため、頻繁な補修には向いていません。
錆を自分で落とす方法
市販の錆取り剤や重曹、白酢を使った自然派ケアも可能です。金属面を傷つけないよう優しく行い、錆落とし後は専用防錆剤で保護すると効果的です。
補修時の注意点
- 作業前に必ず浴槽の目立たない小さな部分でテストを行い、変色やダメージが出ないか確認する。
- 強い酸性・アルカリ性の洗剤や粗い研磨剤はステンレス表面を傷つけるおそれがあるため、使用を避けて表面に優しいクリーニング方法を選ぶ。
- 作業中は保護手袋を着用し、皮膚を守ること。
- 換気を十分に行い、有害な蒸気や粉塵を吸い込まないよう安全対策を徹底する。
これらを守ることで、浴槽全体への悪影響や健康リスクを減らすことができます。
まとめ:ステンレス浴槽の補修には塗装が有効
ステンレス浴槽は耐久性や保温性など多くのメリットを持つ一方、使用年数が経つと塗装の剥がれや細かな傷、錆、へこみといったトラブルが表面化します。これらの症状が見られたら、早めに補修を検討することが大切です。
塗装による補修は、見た目の美観を回復し、浴槽の寿命を延ばす有効な手段です。特に専門業者が施す塗装は、約10年ほどの耐久性が期待でき、追い焚き機能の使用も問題ありません。ただし、ステンレスは塗装が剥がれやすい特性があるため、高度な技術や適切な下地処理が必要になります。
DIYでの塗装は難易度が高く、剥がれやムラのリスクが増えるため基本的にはプロに依頼することが望ましいです。費用面ではDIYなら2〜5万円、業者に頼む場合は15〜25万円程度が相場となり、浴槽の丸ごと交換や浴室リフォームになるとさらに高額になります。
また、リメイクシートを活用した簡易補修もありますが、短期間の応急処置として考え、長期間の美観維持には向きません。錆落としなどのメンテナンスも普段から行い、補修のタイミングを逃さないことが快適な浴室環境を保つポイントです。
ステンレス浴槽の補修は、信頼できる業者選びと正しい知識が成功の鍵。最新の技術を用いた塗装で、美しさと機能性を取り戻し、環境にも優しい長持ちする浴室を目指しましょう。
弊社クラシフ施工の事例紹介
事例紹介1:戸建てステレンス浴槽塗装
施工金額:15万円
施工ポイント
今回の戸建て住宅のステンレス浴槽塗装では、まず既存の塗膜や汚れ、錆などを丁寧に除去し、表面を綺麗に整えました。
塗料の密着を高めるため、専用のプライマーをしっかり塗布し、吹付塗装で均一に施工。
ソフトホワイトの色合いは清潔感があり、浴室全体の雰囲気を明るくしてくれます。塗装により浴槽は新品同様に甦り、快適な入浴環境を実現しました。また、15万円というご予算内で高品質な仕上がりをご提供しています。
お客様の声
浴槽の見た目が見違えるほどきれいになり、大満足です。ソフトホワイトの色合いがとても落ち着いていて気に入っています。
事例紹介2:戸建てステレンス浴槽塗装
施工金額:26万円
施工ポイント
まず古くなった塗装を丁寧に剥がすことから始めました。次に、浴槽表面の汚れやサビをしっかりと落とし、塗料がしっかり密着するように下地を整えました。
塗装には「ソフトホワイト」という清潔感のある色を使用し、明るく高級感のある仕上がりに。吹き付け塗装でムラなく均一に塗り上げるので、まるで新品のような美しさを実現しています。
施工期間はわずか2日間。お客様にご迷惑をかけることなく、スムーズに作業を終えることができました。
さらに、塗装が長持ちするよう専用のプライマー(下地材)も念入りに塗布。これにより剥がれにくく、耐久性の高い仕上がりとなっています。
お客様の声
清潔感が一気にアップし、家族みんながお風呂タイムを楽しめるようになりました
浴室リフォーム、クラシフにお任せください!
毎日使うお風呂、少し古くなってきたなと感じていませんか? カビが気になったり、掃除が大変だったり…。でも、大がかりなリフォームは費用も時間もかかりそうで躊躇してしまいますよね。
そんなお悩み、クラシフにお任せください! 私たちは、お客様の「キレイで使いやすいお風呂にしたい」という願いを、お手軽に叶えます。今あるお風呂を活かしながら、まるで新品のような快適空間に生まれ変わらせます。
毎日のバスタイムがもっと楽しくなる、そんな夢のようなリフォームを、ぜひ体験してみませんか?クラシフは、施工後の安心感もしっかりとサポートします。長く快適にお風呂を楽しんでいただけるよう、無料保証も付けています。
私たちが選ばれる理由
- 今あるお風呂を壊さず、キレイにリフォーム: 壁や床を壊す大掛かりな工事は不要です。
- 費用も工期もコンパクト: お金や時間を大幅に節約できます。
- しっかり施工してくれる安心感、無料保証付きです: 34年以上の実績と丁寧な施工で、安心して快適にお風呂を楽しめます。1年間の無料保証も付いています。
- ユニットバス交換は3年間の無料保証が付いています。
- トイレ交換、洗面台交換、システムキッチン交換も3年間の無料保証が付いています。
- 給湯器交換は10年保証が付いています。
- カビ対策も万全: 長持ちするお風呂を提供します。
クラシフにお任せください。まずは無料見積もりから、お気軽にお問い合わせください!









